7月山行計画
1.箱根/芦之湯~箱根の森~元箱根 G1R1 
期 日:7月8日(火) 日帰り   
係  :佐藤邦弘
集 合:小田原駅東口 3蕃のりば 8時35分発 箱根町港行バス乗車
コース:小田原駅=東芦の湯バス停―芦之湯―東光庵熊野権現旧跡―曽我兄弟の墓―精進池―六道地蔵―箱根の森―
    お玉ヶ池―箱根旧街道石畳―権現坂―元箱根港バス停=小田原駅
歩行時間:約3時間00分
地 図:1/25,000=箱根
備 考:暑い夏の時期。近場ではあるが、箱根のエリアはいくらかしのぎやすいだろう。
    標高700m~900m付近のルートを歩きます。

山行計画に戻る


7月山行計画
2.富士/奥庭~富士スバルライン5合目~3合目(花山行) G1R1  コース、集合場所変更
期 日:7月21日(月・祝) 日帰り
係  :安瀬はる江
集 合:JR八王子駅南口吉野家前 7:00 ysレンタ マイクロバス乗車
コース:八王子駅7:00=バス=富士スバルライン5合目―お中道―奥庭―3合目―樹海台駐車場=バス=八王子駅
歩行時間:3時間+観察時間  
地 図:昭文社/富士山・御坂・愛鷹
装備 :日帰り装備
バス代:6千円前後
備 考:バス希望の声により変更しました。今年はイチヤクソウ属、シャクナゲを期待します。
      定員まで少々余裕あります。ご協力お願いいたします。

山行計画に戻る


7月山行計画
3.八ヶ岳/美し森~天女山 G2R1
期 日:7月26日(土) 日帰り
係  :佐藤邦弘
集 合:JR小梅線 清里駅 10時50分発 清里ピクニックバス乗車
コース:JR清里駅=美し森バス停―美し森頂上―たかね荘(閉鎖)―羽衣池―川俣川渓谷―八ヶ岳牧場―展望台―天女山―
    天女山登山道口―天女山入口ゲート=JR甲斐大泉駅15:53=16:08JR小淵沢駅16:36=JR八王子駅18:11
歩行時間:約3時間15分
地 図:八ヶ岳=昭文社
備 考:八ヶ岳南麓の標高1300m~1600m地帯を歩きます。このコースは「やまなしハイキングコース100選 花と絶景の
    コース」のひとつ。天女山入口ゲートから甲斐大泉駅までタクシー利用。1台約1700円。
    帰りは特急あずさ利用で八王子駅着18:11を予定。「大人の休日倶楽部」会員は片道・往復・連続で201キロ以上
    利用の場合、割引きっぷを購入できます(往路は清里駅まで、復路は甲斐大泉駅から)。

山行計画に戻る


7月山行計画
4.東北/鳥海山 G4R2
期 日:7月28日(月)~29日(水) 前夜発一泊二日
係  :松宮俊彦
集 合:酒田駅改札口 28日6:45   (参考:27日夜夜行バス、新宿バスタ21:55発、酒田駅6:20着)
コース:
28日(月)酒田駅=タクシー=鉾立登山口8:00―御浜小屋―七五三掛―千蛇谷―大物忌神社(御室)―新山山頂
      ―御室(泊)
29日(火)御室―七高山―行者岳―伏拝岳―河原宿小屋分岐―滝の小屋(解散)―滝の小屋駐車場=乗合タクシー=
      酒田=東京
その他:
・登りは2019年7月26日~27日の支部山行記録参照
・全員シュラフ持参
・希望者は、29日に滝の小屋―横堂―鳥海山荘(泊)とし、30日(水)送迎車にて酒田駅も可。
・料金:旅費各自、タクシー未定、大物忌神社(御室)未定、鳥海山荘約17千円、
・酒田第一タクシー:0234-22-9444、御室:0234-77-2301、鳥海山荘0234-61-1727

山行計画に戻る