2013年6月23日:創部50周年記念祝賀会 

623日午後1時から、町田ホテルザ・エルシーにて、来賓を含め45名の参加者をもって盛大に行われました。来賓は、鮫島新ハイ会長、新ハイ本部の半藤様、川崎支部長園田様、石黒タクシーの石黒様、アルパインツアーの本多様の5名でした。

司会の矢澤さんの落ち着いた雰囲気の進行に沿って、まず助廣支部長のご挨拶。次に鮫島会長からのご祝辞、更に澤田さんの音頭で乾杯の後、和やかな歓談が始まりました。女性は着物姿の方もちらほら、男性もジャケット姿の方が多く、いつもの山行と服装はちょっと違っていましたが、話の内容はいつも通り山の事が中心のようでした。

途中、松宮の支部活動の想い出の写真のスライドショーや、園田川崎支部長の音頭で「花は咲く」の合唱なども盛り込まれました。また最後には、長年支部活動に陰ながら貢献していただいた4名(神之村さん、矢澤さん、山本さん、木村さん)の方々に支部からサプライズの感謝品の贈呈を行いました。

盛沢山の内容で、あっという間の
3時間でしたが、改めて山を通しての繋がりの貴重さと楽しさを味わう事が出来た方が多かったのではと思います。


2013年6月:創部50周年記念誌 「みんなでつなげた50年」を発刊

6月23日の記念祝賀会に合わせて、創部50周年記念誌が刊行されました。

この記念誌は、A465ページで、「ご挨拶」や「祝辞」からはじまり、「50周年に寄せて」というテーマで古い支部員の方々に一筆頂きました。また、「思い出の支部山行」と言う事で忘れられない山行について触れていただきました。写真はカラー4ページ24枚、これは1980年頃からのものをお借りして挿入しました。そして、古い支部員の方々には「記念座談会」で、来し方を振り返って未来へつなぐ、内容を語っていただきました。山のベテランの方には「支部への期待と提言」をしていただきました。更に、北條支部長と林支部長をよく知る方にその思い出も書いていただきました。また、一言メッセージはxx人の方がメッセージを寄せていただき、大勢の方が関与する記念誌となりました。

この記念誌は、上記のような文集的な性格に留まらず、支部の歴史を振り返る資料的な性格もあります。「支部の誕生と生い立ちを探る」及び「50年のあゆみ」は、編集のリーダー役の佐藤さんが古い資料に丹念に当たり、支部の歴史を明らかにしたもので、貴重で有用な内容になり、記念誌に深みが出ることになりました。

なお、表紙と裏表紙はそれぞれ山本さんと澤田さんの写真を使わせていただきました。また、サブタイトルの「みんなでつなげた50年」は小原さんの案を採用いたしました。このような記念誌が、50周年にあたり発刊された事は、支部と支部員にとって大変意義深いものと言えるでしょう。



2001年:ネパール/ヤラ・ピーク(5500m)登頂

相模原支部として海外の山へ7名が初挑戦

 ヤラ・ピーク(5500m)


途中の山

登山道

ランタン村

キャラバン中の食事

一休み

雪道

ティキャプサ・カルカ幕営地

ティキャプサ・カルカよりの展望

ヤラ・ピークを目指す

ヤラ・ピーク

日程

4月21日(土) (晴れ) 成田空港 11時発 = バンコク国際空港 15時30分着 (ホテル泊)(時差2時間15分)
4月22日(日) (晴れ) バンコク国際空港 10時30分発 = カトマンズ国際空港 12時25分着〜市内観光 (ホテル泊)
4月23日(月) (晴れ) カトマンズ空港 6時45分 = ゴラタベラ(3010m) 7時05分〜高度順応トレッキング (テント泊)
4月24日(火) (晴れ) ゴラタベラ(3010m) 8時30分〜ランタン村(3400m) 12時40分〜高度順応トレッキング (テント泊)
4月25日(水) (晴れのち雪) ランタン村(3400m) 8時50分〜キャンジンゴンバ(3840m) (テント泊)
4月26日(木) (晴れのち雷雨) キャンジンゴンバ(3840m) 9時〜キャンジン・ピーク(4350m) 11時〜キャンジンゴンバ 12時 (テント泊)
4月27日(金) (晴れのちあられ) キャンジンゴンバ(3840m) 9時〜ティキャブサ・カルカ(4250m) 12時15分 (テント泊)
4月28日(土) (晴れ) ティキャブサ・カルカ(4250m) 9時〜ヤラ・カルカ(4750m) 13時〜高度順応トレッキング (テント泊)
4月29日(日) (晴れ)
【登頂日】
ヤラ・カルカ(4250m) 4時〜ヤラ・ピーク(5500m) 10時20分/40分〜ヤラ・カルカ(4250m) 14時 (テント泊)
4月30日(月) (晴れ) ヤラ・カルカ(4250m) 9時〜キャンジンゴンバ(3840m) 12時 (テント泊)
5月 1日(火) (晴れ) キャンジンゴンバ(3840m) 8時50分 = カトマンズ空港 9時10分〜市内観光 (ホテル泊)
5月 2日(水) (雨のち曇り) 観光(ナガルゴット、目玉寺、バクタブル) (ホテル泊)
5月 3日(木) (晴れ時々雨) 観光(マウンテン・フライト、現地知り合い宅訪問) (ホテル泊)
5月 4日(金) (晴れ) カトマンズ国際空港 13時40分 = バンコク国際空港 18時20分(タイ時間) (ホテル泊)
5月 5日(土) (晴れ) 観光(ラマゴゼ宮殿、山田長政の住居、ワットチャイモンコール、アルタヤ遺跡) (ホテル泊)
5月 6日(日) (晴れ) 市内観光 = バンコク国際空港 23時
5月 7日(月) (晴れ) バンコク国際空港 0時30分 = 成田空港 7時50分


2002年:マレーシア/キナバル山(4095.2m)登頂
キナバル山に登り,サンゴ礁の海を潜る

山頂での記念写真、みんな良い顔してますね。


キナバル山を望む

登頂前キナバル山を望む

キナバル山

ジャングルの中の登山道

ウツボカズラ

ラパンタラ小屋

登頂近し

山頂にて

ホテル

マヌカン島

日程

2月 7日(木) (晴れ) 成田空港 10時30分発 = コタキナバル空港 15時30分 (ホテル泊)
2月 8日(金) (晴れ) ホテル 7時30分 = 登山口(1850m) 10時50分〜ラバンラタ小屋(3150m) 15時40分 (山小屋泊)
2月 9日(土) (晴れ)【登頂日】 ラバンラタ小屋(3150m) 3時〜キナバル山(4095.2m) 5時45分/6時20分〜登山口(1850m) 12時 (ホテル泊)
2月10日(日) (晴れ) マヌカン島でシュノーケル組、トローリング組に分かれ1日過ごす (ホテル泊)
2月11日(月) (晴れ) 市内観光 = キタコナバル空港 18時 = クアラルンプール空港 20時30分 (ホテル泊)
2月12日(火) (晴れ) クアラルンプール空港 11時30分 = 成田空港 19時



2003年支部40周年記念
2003年は相模原支部創立40周年でした。
支部では記念行事として「神奈川40山登山」、「ネパールの山アイランド・ピーク、カラパタール峰登山」を行いました。

神奈川40山登山

支部創立40周年を記念し神奈川の山40山を選定/登山することにした。
選定は当支部会員による推薦投票により上位26山を指定した後、当支部40周年記念行事準備委員内部で協議のうえ、比較的投票数の多い山であり、かつそれなりに謂われがあり指定するに相応しい山を14山追加し、両者合わせて40山とした。

山    名 標高m 25千図 選  定  理  由
 1 高尾山 100 原町田 一等三角点本点
 2 弘法山 235 伊勢原 ハイキング人気の山
 3 陣馬山 857 与瀬 人気ある県北の山
 4 生籐山 990 五日市 神奈川県北端峰
 5 石老山 700 青野原 人気ある道志の山
 6 茨孤山 511 青野原 地元丹沢の山
 7 黍殻山 1273 青野原 地元丹沢の山
 8 鐘撞山 900 大室山 地元丹沢の山
 9 大室山 1588 大室山 地元丹沢の山
10 加入道山 1418 大室山 地元丹沢の山
11 東峰 (本間の頭) 1345 大山 地元丹沢三峰の一角
12 蛭ヶ岳 (総称 丹沢山) 1673 大山 神奈川県最高峰  100名山
13 不動ノ峰 1614 大山 1600m以上峰
14 臼ヶ岳 1460 大山 地元丹沢の山
15 丹沢山 1567 大山 一等三角点本点
16 竜ヶ馬場 1504 大山 1500m以上峰
17 塔ノ岳 (塔ケ岳) 1491 大山 展望の山
18 鍋割山 1272 大山 地元丹沢の山
19 大山 1252 大山 300名山
20 三ノ塔 1205 大山 地元丹沢の山
21 檜洞丸 1600 中川 1600m以上峰
22 畦ヶ丸山 (畦ヶ丸) 1293 中川 地元丹沢の山
23 檜岳 1167 中川 神奈川県標高40位の山
24 不老山 928 山北 縁起の良い山名
25 孤釣山 1379 御正体山 丹沢の山
26 三国山 1320 駿河小山 神奈川県西端峰
27 山崎山 修正値   78 浦賀 神奈川県最低峰
28 富士山 (三浦富士) 183 浦賀 神奈川県東端峰
29 (湘南) 鷹取山 修正値  139 鎌倉 登攀と東京湾眺望の山
30 二子山 208 鎌倉 一等三角点補点
31 岩堂山 82 三浦三崎 神奈川県南端峰
32 浅間山 181 平塚 一等三角点本点
33 矢倉岳 870 関本 展望の山
34 金時山 (猪鼻岳) 1213 関本 歴史と展望の山 300名山
35 明神ヶ岳 1169 関本 展望の山
36 冠ヶ岳 1409 箱根 箱根の山
37 神山 1438 箱根 一等三角点補点
38 駒ヶ岳 1356 箱根 箱根の山
39 幕山 626 箱根 源頼朝ゆかりの岩山
40 三国山 1102 裾野 相模、伊豆、駿河三国展望の山


ネパール/アイランドピーク・カラパタール登山

アイランド・ピーク(6160m)ベースキャンプのテント          雪のカラパタール峰(5545m)


ホテル・エベレストビューでコーヒータイム

タンボジェ;高度順応の4,000m

ティンボジェ
高度順応のひととき

アマダブラム

雪のカラパタール

元気いっぱいのキッチンボーイ

ローツェ(8516m)

アイランドピークBC(5200m)

山頂へ最後の頑張り

アイランドピーク(6189m)
バンザーイ!

日程

10月15日(水) 成田空港=バンコク(ホテル泊)
10月16日(木) バンコク空港=カトマンズ (ホテル泊)
10月17日(金)(曇り) カトマンズ空港=ルクラ空港 8時40分〜11時40分−バクディン 14時30分−テント場 15時10分 (テント泊)
10月18日(土)(曇り) テント場 7時30分=モンジョ 10時15分〜11時30分−サガルマータ国立公園検問所 11時40分〜55分−ナムチェ・バザール 15時30分 (テント泊)
10月19日(日)(晴れ時々曇り) ナムチェ・バザール 7時45分−シャンボチェ 9時00分〜10分−ホテル・エベレストビュー 10時15分〜11時05分−クムジュン 11時30分−サナサ 11時50分−テシンガ 12時10分 (テント泊)
10月20日(月)(晴れのち曇り) テシンガ 7時30分−ブンキ・タンガ 7時55分〜8時00分−タンボチェ 10時25分〜12時00分−4198m峰 13時20分〜40分−タンボチェ 14時25分 (テント泊)
10月21日(火)(晴れ) タンボチェ 7時30分−バンボチェ 9時25分〜50分−ショマレ 10時40分〜11時55分−ソロ(ベルチェ分岐) 13時10分−ディンボチェ 14時30分 (テント泊)
10月22日(水)(晴れ) ディンボチェ 9時05分−ナガサン・コンバ 9時30分〜45分−ナガサン・ピーク中腹 10時30分〜11時15分−ディンボチェ 11時50分 (テント泊)
10月23日(木)(晴れ) ディンボチェ 7時45分−ツクラ 10時25分〜11時30分−サガルマータ遭難碑広場 12時30分〜40分−ロブチェ 13時45分 (テント泊)
10月24日(金)(小雪)
【登頂日】
ロブチェ 5時45分−ゴラクシェブ 8時45分〜9時05分−カラパタール 11時55分〜12時10分−ゴラクシェブ 13時20分〜50分−ロブチェ 16時20分 (テント泊)
10月25日(土)(小雪) ロブチェ 8時20分−ツクラ 9時45分〜10時00分−ディンチェボ 11時55分 (テント泊)
10月26日(日)(曇りのち晴れ) ディンボチェ 【休養日】
10月27日(月)(快晴) ディンボチェ 12時00分−チュクン 14時15分 (テント泊)
10月28日(日)(快晴) チュクン 8時45分−アイランド・ピークBC 12時30分−登山口 12時40分 (テント泊)
10月29日(月)(快晴)
【登頂日】
登山口 2時00分−アイランド・ピーク(6160m) 11時25分〜12時00分−登山口 17時30分 (テント泊)
【別隊 登山口 8時30分−チュクン 13時05分〜55分−デインボチェ 16時30分 (ロッジ泊)】
10月30日(火)(快晴) ディンボチェ (登頂隊と合流14時00分)16時=カトマンズ空港 17時15分 (ホテル泊)
10月31日(水)〜11月4日(日) カトマンズ観光 (ホテル泊)
11月 5日(月) カトマンズ空港=バンコク空港
11月 6日(火) バンコク空港=成田空港




 2006年:カムチャッカ/アパチャ山(2741m)登頂 

2006年7月支部にてカムチャッカ半島のアパチャ山(2741m)に登頂。  
 
 

日程

7月15日(土) 成田12時発〜ペトロパブロフスク・カムチャッキー19時着 温泉ホテル泊 (時差4時間)
7月16日(日) 専用車でアパチャ山麓ベースキャンプへ移動。山小屋泊
7月17日(月) 悪天候のため近くのラクダ山へハイキング。山小屋泊
7月18日(火)
『登頂日』
早朝現地ガイドとともに出発。雪渓を渡り、砂礫や残雪の斜面を経てアパチャ登頂。山小屋泊
7月19日(水) 専用車でバズカジェッツ山麓へ移動。周辺ハイキング テント泊
7月20日(木) 専用車でビーストラヤ川へ移動。ボートで川下り。温泉ホテル泊
7月21日(金) ペトロパブロフスク・カムチャッキーから飛行機でウラジオストックへ移動。市内観光。ホテル泊
7月22日(土) ウラジオストック11時発〜成田11時着 (時差2時間)

移動専用車

マーケット

魚市場

山小屋

カリヤーク山

アパチャ山

アパチャ山を背景

愛らしいマーモット

小屋の食事

宿泊テント



2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年